ABOUT

○ ゼミ・コアタイム

ゼミは研究内容に関する論文を報告する「雑誌会」と
月に一度,研究の進捗状況を報告する「現状報告会」
半年に一度,研究室全体で研究状況について共有を行う「全体進捗報告会」があります.
合計するとおおむね週2回です.

コアタイムはありません.
○ 居室・実験室

学生居室
C317,A6-66

実験室
C313,C314,エンジン小屋
○ 主な実験設備

燃料電池試験装置
計算解析用PC
燃料電池触媒層作成用アプリケータ
レドックスフローバッテリー試験装置
スケールモデル実験用シリンジポンプ
Arレーザー
PIV解析装置
高速度ビデオカメラ
分光装置
低温環境試験用恒温槽
ホットプレス用圧力負荷機
超精密天秤
超音波撹拌装置
サーモグラフィ
インピーダンスメータ
ポテンショガルバノスタット
ボール盤 etc.

○ 就職先

日立製作所,北海道電力,神戸製鋼,三井化学,味の素, トヨタ自動車,本田技研工業,日産自動車,デンソー,AGC, 富士重工,川崎重工,三菱重工,IHI,住友重機,コマツ,旭化成, 東芝,富士通,キヤノン,三菱電機,住友電工,村田製作所,クボタ, Panasonic,YAMAHA,ニトリ,住友商事,アクセンチュア, 東京ガス,北海道ガス,東北電力,関西電力(順不同)
○ 研究室のイベント

 本研究室では,積極的に課外活動を行っております.アウトドアでの協力や思い切り体を動かしたり, 腹を割って話したりすることでメンバー同士の絆を深め合っています.主なイベントとして, 温泉旅行,バーべキュー,海でのキャンプ,機械科で開催されるソフトボール大会,教授宅におけるパーティー等があります.

上部へスクロール